32705自身のレーベルであるTreasure House Recordsを拠点に精力的なプロデュースワークを続けるHase-T。彼が送り出す新コンピ・シリーズが『Street Ryders』だ。濃厚な新録曲、手の込んだリミックスを含むその内容について、Hase-Tに話を訊いた。
投稿者: overheat 日時: 2010年05月25日 17:56
31608草創期より長きに渡りジャパニーズ・ダンスホール・レゲエ・シーンをさらにステップ・アップさせようと自らの手でプロデュースからトラック・メイクまでこなしてきたHase-TとSpicy ChocolateのControler。個性は違えど共に東京育ちのその両者が同時期に人気シリーズの最新作をドロップ。それぞれに話を聞いた。
投稿者: overheat 日時: 2009年06月26日 17:16
30306質・量ともに日本のトップ・ダンスホール・プロデューサー/トラックメイカーとして勢力的な活動を続けるHASE-T。彼の最新の仕事は、新録曲集および過去音源のミックスCDで構成される2枚組だ。本人の発言とともにその内容を見ていこう。
投稿者: overheat 日時: 2008年05月28日 16:03
精力的な活動でレゲエ・シーンに発信し続けるアーティスト/プロデューサー、Hase-T。これまでのプロデューサーとしての仕事をまとめたミックスCD『Boom Box Vol.1』、そして新たな自身のレーベル、Treasure House Recordsからコンピ盤『Reggae Gold Mine Vol.1』をリリースという事で、区切りのこの機会に“パスト&フューチャー”というテーマで自身を振り返ってもらった。
投稿者: overheat 日時: 2007年06月28日 12:51
このブログで使われているタグ: