31504サーフィンを通じてレゲエを知り、そのレベルな音楽性をウネる日本語で表現し、現場ではフリースタイルという言葉のマシンガンを連射してきた"濱のラバダブ・マスター"ことJr.Dee。彼の最新作は、そのスペシャリストたる所以が存分に楽しめる仕上がりだ。
投稿者: overheat 日時: 2009年05月27日 16:48
305022本(もしくはそれ以上)のマイクがぶつかりあった時に発せられる火花、そしてその次にやってくる躍動感。ダンスホール・レゲエの魅力のひとつでもあるコンビネーション・チューンをこれでもかと詰め込んだJr.Deeによる新作『Partner』がリリースされた。その充実した内容をじっくりと解説していこう。
投稿者: overheat 日時: 2008年07月29日 17:09
ここ最近好調にリリースを重ねているJunior Dee。3月に発表されたミニ・アルバム『Dancehall Rock』に続いて早くも届けられた新作『Point Break』も、彼の大きな魅力のひとつである現場でのヴァイブスはそのままに、彼独特の言葉選びと遊び心が隅々まで詰まった充実作となった。本人による全曲解説を交えながら紹介しよう。
投稿者: overheat 日時: 2008年02月05日 12:38
00418年(!)という圧倒的なキャリアと、“ラバダブ・マスター”と呼ばれるほどのスキル。本誌読者ならずともレゲエ・ファンには“絶対な”信頼をおけるアーティストの一人、御馴染みJr.Dee。毎回趣向を凝らしたアルバムで楽しませてくれるが、その集大成とも言える最新作『Sound Wave!!』が完成という事で、今回は彼と一緒に作品を聴きながら話を聞いてみた。
投稿者: overheat 日時: 2007年05月28日 17:52
このブログで使われているタグ: