32602若手の筆頭から、トップ・アーティストにライン・アップ入りした観のある"マグナム・ボーイ"ことRudebwoy Faceが、コンビネーション曲だけで構成されたオフィシャル・ミックスCDをリリースするとの情報が届けられた。正に近年の彼の精力的な活動を象徴する様な作品である。早速、都内某スタジオで彼をキャッチ。ミックスを担当した横浜のサウンド、Seven StarのBarbaとGodzillaの2人と、DJ SN-Z(OZROSAURUS)にも参加してもらい、話を聞いた。
投稿者: overheat 日時: 2010年04月27日 11:29
31602"裏テーマはMAD"という4作目のフル・アルバム『BOB』。より切れ味と黒さを増したRudebwoy Face。"常に、予測できないスタイル、リディムでやるのが本物のラガだと思う"と信じてやまない彼の最新発言集。
投稿者: overheat 日時: 2009年06月25日 15:50
31208それぞれが見て感じてください!
投稿者: overheat 日時: 2009年02月25日 15:09
30407完成したばかりの3rdアルバム『A Message To…』のマスタリングに立会っていたルーボイを直撃! そこに込められたメッセージについて大いに語ってもらった。それにしてもこの男、暇さえあれば(音がなくても)“歌ってる”ような根っからのDeeJay、である…。
投稿者: overheat 日時: 2008年06月26日 15:01
若手というには充分すぎるキャリアとスキルを持つ“マグナム・ボーイ”こと、ルードボーイ・フェイスが、自身初となる待望のフル・アルバム『Rudebwoy』を完成させた。そこに詰め込まれたラガマフィン・マインドは何処から由来するのか。それを聞き出せるように話しを聞いてみた。
投稿者: overheat 日時: 2008年06月17日 18:02
005目覚ましい活躍で台頭を続ける20代半ばの、第4世代とも第5世代とも言うべきアーティストの中において、既に8年以上のキャリアを誇る“The Youngest Veteran”Rudebwoy Face。その彼から、去年の公約通り、早くも新作『Rudies』が届いた。そこで早速インタビュー。普段の物静かな佇まいの中に、熱く燃えたぎるレゲエへの想いを潜ませた彼に話を聞いてみた。
投稿者: overheat 日時: 2007年05月28日 17:59
このブログで使われているタグ: